英雄伝説 空の軌跡 トップページ > 攻略チャート 序章
<英雄伝説6 空の軌跡FC(ファーストチャプター)> 攻略チャート 序章 父、旅立つ ブライト家〜街道 1.カシウスから500ミラもらう。 2.操作できるようになったら、家を出てロレントへ向かう。 3.エリーズ街道の分岐を北へ。 ロレント 1.遊撃士協会へ。(右上のMAPの赤い建物) 2.2階へ行き、シェラザードと話す。 3.アイナからブレイサー手帳をもらう。 4.掲示板を調べる。 5.オーブメント工房へ移動。カウンターにいる人に話しかけ、改造・換金を選ぶ。 6.全部のクオーツを作る必要はありませんが、HP1と行動力1は必要なので必ず作りましょう。 また、今後出てくる魔獣には、火が弱点のものが多いので、攻撃1を作っておくと良いです。 7.エステルにHP1、ヨシュアに行動力1を装備し、シェラザードに話しかける。 8.カウンターの人に話しかけ、スロットを選ぶ。 どちらのスロットを開封してもOKです。 開封したら、先ほど作った攻撃1のクオーツを装備しましょう。 9.シェラザードから魔獣手帳とティアの薬×3をもらい、地下水路へ。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
・ロレント地方セピス交換レート
|
・雑貨屋
|
・武器・防具屋
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ロレント地下水路 1.奥へ。 2.最初の分岐を右に曲がると回復ポイント。 3.ほぼ1本道なので迷うことはないと思います。魔獣を倒しながら進みましょう。 4.一番奥で魔獣(ダーティーラッチュ×3、ガーフェイズ×2)と戦闘。宝箱を調べ、小箱×2を入手。 5.シェラザードの所に戻る。 宝箱:セラスの薬、小箱×2 ロレント 1.アイナに話しかけ、報告する。 2.シェラザードから準遊撃士の紋章をもらう。 3.雑貨屋に行き、リベール通信 第1号を買う。 4.レシピ手帳をもらい、メイプルクッキーのレシピを覚える。 ・居酒屋の隣の家の2階にいるレトラからカーネリア 1巻がもらえます。 *取るのを忘れても、第1章のボース市で購入できます。 5.家に帰ろうとするとイベント。 6.翡翠の塔へ向かうことになる。街の北西の出口から出て、マルガ山道へ。 マルガ山道〜翡翠の塔 1.最初の分岐を西へ。 マルガ山道 宝箱:セラスの薬、ティアの薬 2.翡翠の塔に入るとイベント。2階へ。 3.選択肢。「ヨシュアと同時に突入」を選ぶと報酬BPが+1 4.飛び猫×3と戦闘。パットとルックが戦闘不能になるとゲームオーバーになるので注意。 5.自動的に街に戻る。 ロレント 1.アイナからカシウス宛の手紙を受け取り、家に帰る。 ブライト家 1.1階の書斎にいるカシウスにリベール通信と手紙を渡す。 2.選択肢はどちらでも良い。 ロレント 1.遊撃士協会へ行き、アイナに話しかける。 ・新しいクエストが追加されています。 >光る石の捜索 [期間:長] >ミルヒ街道の手配魔獣 [期間:長] *ヴェルデ橋の1つ手前のマップ道路脇にいます。 同じマップにシャイニングポムという白くて小さい魔獣がいます。 Cクラフトを2連発しないと倒せず、かつすぐ逃げるため倒すのは難しいですが、 経験値とセピスが大量に入手できます。 2.街の西側からミルヒ街道へ出て、バーゼル農園を目指す。 ミルヒ街道 1.2つ目のマップの分岐を南へ。 宝箱:琥輝石の護符(木の影で見えない/魔獣*1)、ティアの薬×3 *1…飛び猫×7、リリームーバー →強いのでレベルが上がってから挑んだ方が良い。 バーゼル農園 1.農園の南東にいるティオに話しかける。 2.家の居間に行くとイベント。 3.夜になったら見回りをする。牧舎、温室等を見回ると魔獣が現れる。 4.魔獣を追う。1回も逃げられずに戦闘になると、報酬BPが+2。 →すぐ南の畑にいるので、畑を迂回し、後ろから近づく。 5.大畑あらし、畑あらし×2と戦闘。 6.選択肢。どちらを選んでも良い。 7.ロレントへ戻る。 ロレント 1.遊撃士協会へ行き、アイナに話しかける。 ・新しいクエストが追加されています。 >キノコ狩り [期間:長] >街道灯の交換 [期間:短] >薬の材料採集 [期間:長] *ミストヴァルトの魔獣はかなり強いので、レベルが上がってから 行った方が安全です。装備品なども充実させた方が良い。 >兵士訓練 [期間:中] 2.街の東にあるロレント市長邸へ行き、市長から詳しい話を聞く。 3.街の北西からマルガ山道に出て、マルガ鉱山へ向かう。 ・マルガ鉱山へ行く前に、アイテムなどの補充をしておきましょう。 装備品は武器よりも防具を優先的に買うと良いです。 マルガ山道〜マルガ鉱山 1.最初の分岐を東へ。 ・2つ目の分岐を東へ行くと、突き当たりに宝箱:ホワイトブレス サブクエスト「キノコ狩り」を受けているならば、宝箱の近くの土を調べると、 ホタル茸が入手できます。ついでに魔獣(飛び猫×3)と戦闘。 2,ひたすら北へ向かうとマルガ鉱山に着く。 3,鉱山の入り口でイベント。中へ。 4.魔獣はいない。入ってすぐの分岐を左へ。 5.レバーとトロッコがあるので、レバーを1度調べてからトロッコに乗り、先にあるエレベーターを調べる。 6.トロッコに乗ってレバーのある所まで戻り、レバーを調べてからトロッコに乗る。 7.奥に鉱員さんがいるので話しかけると、エレベーターの鍵をくれる。 8.エレベーターで下へ。 9.橋を渡ると回復ポイントがある。 10.分岐を南へ行くと親方が1人でいるので話しかける。 11.キラーキャンサー×3と戦闘。(親方も参加) 12.親方と一緒に鉱員を全員逃がす。(キラーキャンサー×3と戦闘あり) 13.5人全員を助けたら、エレベーターで上に戻る。 14.ロレントへ戻る ロレント 1.街の東にある市長邸へ行き、2階の書斎にいる市長にセプチウムの結晶を渡す。 2.遊撃士協会へ報告しに行く。 ・新しいクエストが追加されています。 >子猫の捜索 [期間:中] >エリーズ街道の手配魔獣 [期間:長] 3.リベール通信社の記者に会いに、ホテルへ。(右上のMAPで水色の建物) 4.ホテルのフロントの人に話しかける。 5.居酒屋へ行き、カウンターの所にいる人に話しかける。 6.オーブメント工房へ。 7.ナイアルとドロシーと共に、翡翠の塔へ向かう。 ・ナイアルとドロシーが戦闘不能になるとゲームオーバーになるので注意しましょう。 翡翠の塔 1.塔入り口でイベント。 2.屋上を目指す。 3F 宝箱:ティアの薬 4F 宝箱:編み上げ靴、ティアの薬 5F 宝箱:錫杖(魔獣*1)、夢見る甲羅焼き *1…ラバートラッパー×3(倒すと爆発するので魔法中心に攻めましょう) 3.5階から屋上へ出るとイベント。 4.アルバ教授、ナイアル、ドロシーに話しかけたあと、ヨシュアに話しかける。 5.自動的にロレントへ戻る。 ロレント 1.遊撃士協会へ報告しに行く。 2.シェラザード達と会話後、自動的に市長邸へ移動。 3.家の中を調べる。 →書斎、2階のベランダ、3階の屋根裏部屋でセルベの葉を見つける、夫人などに聞き込み、1階の扉 4.全部調べたら、1階にいるシェラザードに話しかける。 5.選択肢。「金庫の中のセプチウム」→「3〜4人のグループ」→「2階のテラスから」 →「最近訪ねてきた旅行者」を選ぶと報酬BPが+4 6.シェラザードがパーティに加わり、ホテルへ向かう。(MAPの水色の建物) 7.フロントの人に話しかけ、街の北にある発着場へ向かう。 8.受付の人に話しかける。 9.街の南から出て、ミストヴァルトへ向かうことになる。 ・ミストヴァルトにいる魔獣は強いので、装備品やクオーツなどを充実させておきましょう。 特に防具は揃えた方がいいです。 エリーズ街道〜ミストヴァルト 1.橋を渡って1つ目の分岐を東へ。 ※南へ行くとグリューネ門へ行けます。食堂→フライドポテト200ミラ、サラダサンド150ミラ 特に何もないのでミストヴァルトへ向かいましょう。 2.ミストヴァルトは魔獣が強いので注意。途中の3本ある橋の一番右を渡り、東へ行く。 3.犯人たちを見つける。 4.選択肢。「(むう……仕方ないわね)」を選ぶと報酬BP+1 5.イベント後、ジョゼット、盗賊×3と戦闘。 6.自動的にロレントへ戻る。 ロレント 1.遊撃士協会で報告を行う。 2.アイナから正遊撃士資格の推薦状をもらう。 序章 完 →第1章へ ←back ▲このページのトップへ |
当サイト内の文章・画像及びその他すべての無断転載・引用を禁止します。
Copyright (C) GAME CAPTURE all rights
reserved.