英雄伝説 朱紅い雫 トップページ > 攻略チャート 第三部(2)
<英雄伝説 ガガーブトリロジー 朱紅い雫> 攻略ページ 第三部 絆の行方 イドゥンの祠 1.レイトルが祠の入り口を開いたら内部へ。 祠内部の宝箱:スプリアの秘薬×2、テレシアの輝水、フリッサ、プレアラの秘薬、アキナス、 気付け薬、スプレリアの霊薬 隠し通路の先の宝箱:レアの秘薬×6、バトルリスト、シールドオーブ ・隠し通路の探し方…見るからにあやしい壁がある。 2.奥へ行くとイドゥンと戦闘。 BOSS:イドゥン、風魔×2 イドゥンは麻痺効果のある鱗粉を全体にまいてくるので、麻痺したら速攻で回復させましょう。 倒すと神宝デレブラを入手。 3.祠を出ると、ガーデンヒルに移動。 4.ニューボルンの西にある、修道院を目指す。 ニューボルン〜修道院〜ボルン 1.ニューボルンの西の出口から修道院へ。 2.修道院に到着するとアサシン×3と戦闘。 3.さらに先へ進むと魔道師、アサシン×4と戦闘。 4.右奥の祭壇へ行くと魔道師×2、アサシンと戦闘。(回避可能) 5.左奥へ行くとボルケイドがいる。 6.ルキアスは修道院に残る。 修道院を出たあと、もう一度修道院へ行き左上にいるリンデに話しかけておく 7.ニューボルンに戻るとアルチェムがパーティからはずれる。 8.ボルンへ。 ・酒場にカラムスがいるので話しかけておく。 酒場のマスターに話しかけると黄金酒がもらえます 福引きの景品が変わっています。 ショップで売っている武器や防具の値段が高いので、ここで稼げるだけ稼いでおきましょう。 9.王都街道 宝箱:800ロゼ、スプレリアの霊薬、500ロゼ |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
・ニューボルン道具屋 (武器屋はガーデンヒルと同じ)
|
・ボルン道具屋 (武器屋はガーデンヒルと同じ)
|
・福引きの景品 (1回50ロゼ)
「宝剣???」=宝剣エルフィード |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
フィルディン〜ウルト村 1.町に入ってすぐ右の家にいるジール夫人に、修道院のリンデから預かった手紙を渡す。お礼に500ロゼ。 2.図書館の司書に話しかけると『剣帝ザムザ11』がもらえます。 3.町の南側の出口から出ようとすると、マイルの父とすれ違う。 4.追いかけると、ザラ・ストラ×2、プピレム×2と戦闘。 5.ミューズとマーティがパーティに加わる。 (ミューズ装備:ゴージャスリボン、リックシールド、スケールメイル/ マーティ装備:ブロードソード、ファインシールド、メタルジャケット) ・城内の資料室に『エル・フィルディン正史 年表編』、『冒険者ギルド設立に関する規約』(年表) 6.ギルドへ。 7.チブリ村を通り賢者の館でディナーケンと会う。 8.ジジキ洞窟で「蛍茸」を取ってくる。 宝箱:カウター、プレアラの秘薬×2 9.賢者の館まで戻り、ディナーケンに蛍茸をわたすとジェニスの輝水を入手。 10.フィルディンのギルドへ。 ・ギルドの右の家、地下にいる老人に話しかける(年表) 宿屋にいるジャマネーに話しかけると『疾風のラヴィン7』をもらえます。 11.ウルト村へ。 12.マイルの家と長老の家の窓から中を見る。 13.見晴らし小屋へ。カカシを調べる。 14.ノトスの森を抜け、ネフティスの祠へ。 森の宝箱:スプリアの霊薬×2 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
・道具屋
|
・武器屋
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ネフティスの祠 1.入り口を開けたら内部へ。 宝箱:乱の呪石、封盾アスタルテ、気付け薬、プレアの秘薬、テレシアの輝水、シールドオーブ、 ロイヤルパウダー、スプレリアの霊薬 隠し通路の先の宝箱:ロイヤルパウダー、奇剣ティアマト 隠し通路の場所…祠の後半にあります。 2.奥へ行くとネフティスと戦闘。 BOSS:ネフティス、地霊×3 地霊を攻撃していると、たまにネフティスがプレアラで全回復してくるので注意。 倒すと神宝イスブラを入手。 3.フィルディンへ戻り、図書館の奥へ。 4.転位門を使ってヴァルクドへ戻る。 ミューズとマーティがパーティから外れる。 ヴァルクド 1.ガウェインがパーティに加わる。 (ガウェイン装備:オクトパスハンマ、ホブライト、プレートメイル) 2.礼拝堂へ。 大聖堂地下の宝箱が取れます: リーベの葉×2、ロイヤルパウダー、気付け薬×2、惑乱の呪符、束縛の呪符、金剛の呪符、 修羅の呪符、睡魔の呪符、黄・赤・青・緑の輝石、カークシュタイン、バゼラード、グランドヘルム、 ブリガンディン、回復の指輪、光の呪石、プレアラの秘薬×3、スプリアの霊薬×2 3.町の南側の出口から出て、ブリザックへ向かう。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
・道具屋
|
・武器屋
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ブリザック ・酒場にいるルックから『剣帝ザムザ12』がもらえます。 ・港にカラムスがいるので話しかけておく。 1.港の桟橋へ。 2.ガウェイン、ルティス、トーマスに話しかける 3.ブリザックに戻る。ミッシェルがパーティに加わる。 (ミッシェル初期装備:クラブ、ウッドシールド、クロスアーマー) 4.ミラボー夫人に話しかけ、鍵を入手。 5.ヴァルクド方面へ戻り、途中の分かれ道を東へ。 アイトン山道の宝箱:ルーンブーツ 6.アイトン洞窟 宝箱:詠唱のティアラ 卵大の炎の真紅を1個以上拾い、奥でこぶし大の炎の真紅を入手する。 7.洞窟の途中まで戻ると、自動的にブリザックまで戻る。 卵大の真紅の炎を何個拾ってきたかでミラボー夫人からもらえるものが変わる。 1コ→なし 2コ→聖兜ミストラル(アクセサリー、防御力+20、魔防+20) 3コ→聖盾エクレイル(防御力+33、魔防+30) 4コ→聖槌フリュステン(攻撃力+114、魔攻+20) 5コ→聖鎧リュミエール(防御力+45、魔防+40) 8.酒場にジャマネーがいるので、話しかけると『疾風のラヴィン8』がもらえます 9.船に乗り、カナピアへ。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
・道具屋
|
・武器屋
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
カナピア 1.右上の村長の家へ。 2.惜別の道を通って墓地へ。 3.奥にある墓まで行き、花を添える。 4.ザールの祠内部へ。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
・道具屋
|
・元教会の地下にいる商人
|
・武器屋 ブリザックと同じ品揃えです。 上の表参照。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ザールの祠 1.祠内部へ 宝箱:ガーディアン、気付け薬×2、霊盾イーリス 隠し通路の先の宝箱:スクルドの仙薬、テレシアの輝水、スプレリアの霊薬、ゼピュロスハンマ 隠し通路のヒント:行き止まりの部屋に注意 2.ボルケイドと戦闘。 BOSS:ボルケイド、ガードコア×2 倒すと白の輝石を入手。 3.ザールから神宝イスピエをもらう。 4.カナピアまで戻り、船着き場にいるトーマスに話しかける。 第3部 完 第三部(1)へ← / →第四部へ ←back ▲このページのトップへ |
当サイト内の文章・画像及びその他すべての無断転載・引用を禁止します。
Copyright (C) GAME CAPTURE all rights
reserved.